立効散(りっこうさん)エキス剤2019.05.01スポンサーリンクスポンサーリンク処方する患者さんのイメージ入っている生薬とその狙い処方する患者さんのイメージ歯が痛い人ツムラ・クラシエ・コタローの110番です。入っている生薬とその狙い細辛(さいしん):痛み止め。体を温める。発汗をうながしてかぜを治す。悪寒の強いものに使う。升麻(しょうま):痛み止め。発汗とともに発疹を促し毒素を体外に排泄する。はしかやじんましんの初期に使う。防風(ぼうふう):汗をかかせて頭痛、めまい、関節痛を治す。甘草(かんぞう):筋肉・関節・腹部の緊張を解き、鎮痛する。竜胆(りゅうたん):炎症を抑え鎮痛する。
コメント