升麻(しょうま)生薬2019.05.012018.11.10スポンサーリンクスポンサーリンク何者か使われ方成分この生薬が使われているエキス剤何者かキンポウゲ科サラシナショウマCimicifuga simplex Turczaninow、C. dahurica Maximowicz、C. foetida LinnéまたはC. heracleifolia Komarovの根茎使われ方発汗とともに発疹を促し毒素を体外に排泄する。はしかやじんましんの初期に使う。(発汗解表作用・透疹作用)臍から恥骨までの気が足りない状態を改善し、脱肛、子宮下垂、下痢、倦怠を治す。成分シミゲノールメチルシミゲノールこの生薬が使われているエキス剤乙字湯 補中益気湯 升麻葛根湯 辛夷清肺湯 立効散 など
コメント