2019-04

エキス剤

通導散(つうどうさん)

処方する患者さんのイメージ 元気な人で便秘がちな人の月経不順、月経痛、更年期障害元気で便秘がちな人の高血圧や高血圧に伴う頭痛、めまい、のぼせ、肩こり ツムラ・クラシエ・コタローの105番です。 入っている生薬とその狙い 枳実(きじつ):胃腸...
生薬

蘇木(そぼく)

何者か マメ科Caesalpinia sappan Linnéの心材 蘇芳(すおう)とも呼ばれます。赤色の染料として用いられていました。 使われ方 駆瘀血剤として用いる。 使われているのは通導散のみです。大黄とあわせて炎症をおさめ便通をはか...
エキス剤

辛夷清肺湯(しんいせいはいとう)

処方する患者さんのイメージ 肺に熱がこもって粘稠痰の出る人慢性の鼻炎、副鼻腔炎 ツムラ・クラシエ・コタローの104番です。 入っている生薬とその狙い 石膏(せっこう):体にこもった熱を解熱する。渇きを治す。 麦門冬(ばくもんどう):体の水分...
スポンサーリンク
生薬

百合(びゃくごう)

何者か ユリ科オニユリLilium lancifolium Thunberg、ハカタユリL. btownii F.E. Brown var. colchesteri Wilson、L. brownii F.E. Brown またはL. pu...
生薬

枇杷葉(びわよう)

何者か バラ科ビワEriobotrya japonica Lindleyの葉 おなじみの果物、びわの葉です。使われている処方は辛夷清肺湯と甘露飲のみです。 使われ方 肺の炎症を除き、咳を止める。胃腸を整えて、吐き気を止める。 枇杷葉+辛夷で...
エキス剤

当帰湯(とうきとう)

処方する患者さんのイメージ 弱々しく冷える人の心窩部痛、腹痛冷え性血虚を伴う腹痛・腹部膨満 血虚と気虚のある人の腹部症状に使います。血虚があったり、冷えの強い腹痛・腹部膨満は大建中湯よりもこちらを使います。大建中湯のうち膠飴をのぞいた3種の...
エキス剤

大建中湯(だいけんちゅうとう)

処方する患者さんのイメージ 体力がなく、おなかの冷えた人の腹痛体力がなく、おなかの冷えた人の腹部膨満 小建中湯、黄耆建中湯とは膠飴しか共通しておらず、構成がかなり異なる処方です。胃腸を温め、胃腸の動きを治す処方です。原典では蜀椒が用いられて...
生薬

蜀椒(しょくしょう)

何者か ミカン科Zanthoxylum bungeanum MaximowiczまたはフユザンショウZ. armatum De Candolle var. subtrifoliatumの成熟した果皮。 中国では花椒といわれ、中華料理のスパイ...
キンベ

パプアニューギニアの旅2019キンベ湾:ホタルの木編

ホタルの木 ワリンディ・プランテーションリゾートでのダイビングの旅で、もう一つ楽しみにしていたことがありました。ホタルの木の撮影です。ホタルが1本の木に集まり、一斉に光をともして、自然のイルミネーションを作っているのです。ダイビング雑誌や旅...
キンベ

パプアニューギニア、キンベ湾ダイビング2019: ダイビング編

ワイドレンズで潜ったポイント:テンションが上がったランキング その日の海の状況でいくらでも変わってしまうし、何が好きかでも変わってしまうが、自分の中でよかった順に、潜ったポイント並べて印象を書いてみたいと思う。 Bradford Shoal...
スポンサーリンク