牛蒡子(ごぼうし)生薬2019.02.262018.12.06スポンサーリンクスポンサーリンク何者か使われ方成分この生薬が使われているエキス剤何者かキク科ゴボウArctium lappa Linnéの果実。あの野菜のゴボウの実だそうです。ゴボウに実があるのも、ゴボウがキク科であることも知りませんでした。画像はゴボウの花です。成熟するとトゲトゲの膨らんだところにたくさんの実がつまります。処方エキス剤で使われているのは消風散と柴胡清肝湯の2剤だけです。使われ方発汗して解熱する、皮疹を治す。発汗解表薬です。皮膚、喉の病気を散らします。成分リグナン配糖体(アルクチイン)脂肪油この生薬が使われているエキス剤消風散 柴胡清肝湯など。
コメント