エキス剤

エキス剤

竜胆瀉肝湯(りゅうたんしゃかんとう)

処方する患者さんのイメージ 皮膚が浅黒く、体力のある人の下腹部の炎症、尿道炎、膀胱炎 一貫堂医学の解毒症体質の壮年期、下半身の症状のための処方です。解毒症体質に対する処方は竜胆瀉肝湯を入れて大きく3つありますが、残りの2つは柴胡清肝湯、荊芥...
エキス剤

四君子湯(しくんしとう)

処方する患者さんのイメージ 弱々しく、疲れやすい、冷え性、気分が落ち込み気味の人。胃腸などの機能が低下した人 元気がない人に元気を出させる四君子湯。気虚のための基本処方です。しかし単独で使うことはあまり多くはなく、他の処方に配合されて使われ...
エキス剤

調胃承気湯(ちょういじょうきとう)

処方する患者さんのイメージ 体力があり、心窩部の不快感のある人の便秘便秘にともなう、のぼせ、頭重感、食欲不振、おなかの張り ツムラ・クラシエ・コタローの74番です。 入っている生薬とその狙い 大黄(だいおう):大腸を潤し,腸の動きを活発にし...
スポンサーリンク
エキス剤

柴陥湯(さいかんとう)

処方する患者さんのイメージ 脇腹が張って苦しい、胸部の熱、咳、痰、胸膜炎の人 熱が上がったり下がったりがある、脇腹が張って苦しい、長引く感染症全般の薬である小柴胡湯に黄連と栝楼仁が加わり、解熱と鎮咳が強化された処方です。 ツムラ・クラシエ・...
エキス剤

甘麦大棗湯(かんばくたいそうとう)

処方する患者さんのイメージ 夜泣きする子供キレる、イライラがおおい人ヒステリー不安、パニック発作 気持ちを落ち着かせるための処方です。他にもあくびに用いられます。夜泣きに関連して、夜尿、悪夢、不眠などにも使われるようです。 ツムラ・クラシエ...
エキス剤

四物湯(しもつとう)

処方する患者さんのイメージ 月経障害、月経困難、更年期障害抜け毛、不眠、疲労、めまい、あかぎれ、皮膚の乾燥 血虚で表されるホルモンバランスの異常その他を改善する処方です。月経に関連する症状の他、ホルモンのバランスに起因する、抜け毛、不眠、疲...
エキス剤

香蘇散(こうそさん)

処方する患者さんのイメージ 弱々しい人のぱっとしないかぜ胃腸の調子のわるいかぜかぜを引きやすい人の予防かぜの治りかけ軽く落ち込んでいる人 弱々しい人のかぜ、胃腸炎や軽く気分が落ち込んでいる人に使います。参蘇飲に似た使い方をしま ツムラ・クラ...
エキス剤

女神散(にょしんさん)

処方する患者さんのイメージ のぼせ、イライラ、カッカ、緊張、不眠、肩こり、心身症 女性のための漢方、当帰芍薬散、加味逍遥散、桂枝茯苓丸系の処方です。加味逍遥散と同様に不定愁訴が多い人に使いますが、実証向きで、愁訴はコロコロ変わるというよりは...
エキス剤

参蘇飲(じんそいん)

処方する患者さんのイメージ 弱々しい人のぱっとしないかぜ胃腸の調子のわるいかぜかぜを引きやすい人の予防 引き始めからぱっとしないかぜ、かぜの予防につかいます。咳をとくに治します。 ツムラ・クラシエ・コタローの66番。 入っている生薬とその狙...
エキス剤

帰脾湯(きひとう)

処方する患者さんのイメージ 全体に元気がなく、不安やおどおどなどの精神症状のある人胃腸の弱い人 気虚・血虚+精神不安が基本的なイメージです。全身倦怠、貧血、冷え、動悸、不眠、健忘、不安、パニック発作などに使います。気虚と血虚だけであれば十全...
スポンサーリンク