生薬 菊花(きくか) 何者か キク科キク Chrysanthemum morifolium Ramatulle またはシマカンギク C. indicum Linnéの花。薬用では白か淡い黄色の花が使われます。 使われ方 かすみ目、目の充血などに使う。頭痛を治す。... 2018.12.26 生薬
エキス剤 七物降下湯(しちもつこうかとう) 処方する患者さんのイメージ 弱々しい人で高血圧があり、耳鳴り、のぼせ、肩こり、頭重感などの随伴症状のある人。 昭和の漢方医の大塚敬節が作った処方で、もともとはご自分の高血圧による眼底出血のために処方したと物だそうです。ですが現在のエキス剤の... 2018.12.25 エキス剤
生薬 釣藤鈎(ちょうとうこう) 何者か アカネ科カギカズラ Uncaria rhymchophylla Miquel, U. sinensis Haviland または U. marcrophylla Wallichの棘。湯通ししたもの蒸したものも使われる。 使われ方 頭... 2018.12.25 生薬
エキス剤 六君子湯(りっくんしとう) 処方する患者さんのイメージ 弱々しく、疲れやすい、冷え性、気分が落ち込み気味で、みぞおちのつかえがある人の胃腸症状。胃炎、胃腸虚弱、胃下垂、消化不良、食欲不振、胃痛、嘔吐など 基本は元気がない人に元気を出させる四君子湯。そこに腹部や肺の痰の... 2018.12.24 エキス剤
エキス剤 補中益気湯(ほちゅうえっきとう) 処方する患者さんのイメージ 夏ばてや消耗状態で元気がない人癌などの疾患で元気がない人自己免疫疾患や結核、炎症性疾患で消耗し元気がない人特に疾患はないが疲れやすく昼間から眠い人 とにかく元気がない人のための薬です。欠乏している気を補い元気を出... 2018.12.24 エキス剤
エキス剤 猪苓湯(ちょれいとう) 処方する患者さんのイメージ 口が渇いて尿量の少ない人の尿道炎、膀胱炎、腎炎、排尿痛、血尿、残尿感口が乾いて尿量の少ない人の下半身のむくみ口が渇いて尿量の少ない人の下痢 主に利水薬と、炎症を抑える生薬で合わせて作られた処方です。イメージとして... 2018.12.20 エキス剤
生薬 阿膠(あきょう) 何者か ウマ科ロバの毛を取ったあとの皮、骨、腱、または靱帯を水で加熱抽出して脂肪を除去して濃縮乾燥したもの。 動物系の生薬で主成分はコラーゲンです。 使われ方 止血。出血性疾患に使う。漢方的血を補う。漢方的血が足りないことによる精神不安、不... 2018.12.20 生薬
エキス剤 苓桂朮甘湯(りょうけいじゅつかんとう) 処方する患者さんのイメージ 弱々しい人のめまい、ふらつき、動悸。口は渇いていない。 真武湯よりは冷えの弱い人に使います。あまり弱々しくなく口が渇いている場合は五苓散です。 ツムラ・クラシエ・コタローの39番です。 入っている生薬とその狙い ... 2018.12.18 エキス剤
お役立ち情報 漢方薬の説明に書いてある体力とはどういう意味? 薬局で漢方薬買うときってありますよね。たとえば、葛根湯を買うときに、パッケージや説明書きに「体力中等度以上のものの次の諸症:感冒の初期・・・・」とか「比較的体力のあるもの・・・」とかと書いてあるの気がついていましたか? 書いてあることからし... 2018.12.18 お役立ち情報