5/2-5の日程で、家族を連れて久しぶりに故郷の石川県七尾市の祭りを見てきました。
移動編はこちら
温泉やら楽しみつつ、
いよいよ祭が始まりました。
青柏祭の曳山行事
青柏祭は市内山王町に鎮座する大地主神社(おおとこぬしじんじゃ)の例大祭で、決まりの神饌を青柏(あおがしわ)の葉に盛って供えるのが祭りの名称になったと言われています。その祭に市内の府中町、魚町、鍛冶町の3つの町から山車が曳かれて奉納されます。
青柏祭のみどころはなんと言っても、異常に大きい3台の山車が市街を練り歩くところです。山車はなんと高さ12m、重さ20トンで、日本最大の大きさを誇っていると言われています。車輪の直径は2mもあります。その大きさにちなんで地元では「デカ山」と呼ばれています。舟の形をした山車で、中の舞台には歌舞伎の名場面が人形で模されます。
昔ながらの町並みの狭い道を建物すれすれに通過するさまや、辻回しと呼ばれる、曲がり道でてこで持ち上げて一気に回転させる姿はど迫力です。また、デカ山は一般の人も綱をつかんで引くことができるのも魅力です。曳きたい方はぜひ軍手持参でどうぞ。
青柏祭は981年が始まり、山を曳くようになったのが1473年と、非常に歴史のある祭です。江戸時代には山の高さが18mの時期もあったようです。
僕の子供の頃は5月13日から15日の祭でしたが、現在はゴールデンウィークにあわせて5月3日から5日になったので、見に行けるチャンスが増えました。
宵山
5月3日。温泉から帰って親戚の家でしばしゆっくりします。夜9時頃、家を出て鍛冶町へ。山王神社(大地主神社の通称)に奉納されるデカ山は、3日夜から4日午前にかけて、1台ずつ各町を出発して山王神社まで曳かれていきます。トップバッターは鍛冶町の山。3日夜9時半からです。これを宵山と呼んでいます。
途中山王神社の境内によって、お参りをしてから鍛冶町の通りに出ました。
狭い通りでデカ山が動き出すのを待ちます。宵山はそれなりのスピードで曳かれます。建物にぶつかることもなくはないです(笑)。なので、わりと安全に山が動くの見たい方は電信柱の裏に陣取って見るか、山と一緒に前に進んで見るのがいいと思います。
朝山
曳山の2番手は府中町。こちらは4日の午前0時から儀式がはじまり、1時ぐらいから山が曳かれます。朝山と呼ばれます。山王神社に着くのはなんと朝7時。
今回は、確信犯的にお酒飲んで眠くなってしまったのでパス(笑)
朝山は最もスピードが出る山です。迫力とスリルを味わいたい祭好きの方は朝山へ。
動画見つけました。山が動くのは14:00ぐらいから。曳いている人たちは基本小走りなのわかりますでしょうか。
本山から青柏祭奉幣の儀式
3番手は魚町。朝8時ぐらいから曳き始めて正午頃に山王神社に到着。本山と呼ばれます。3台のデカ山が山王神社に勢揃いします。3台がそろったところで、神社で儀式が行われます。
儀式が行われている間、神社の前に3台はずっと待機しています。午後2時を過ぎると山は順々にそれぞれの町に戻ります。3台と神社の景色を見たいかたは4日の12時から午後2時に山王神社に行くといいでしょう。僕らも家族総出で見に行きました。
坊にはっぴを着せます。いとこが小さいときに着た物を貸してもらいました。なんと30年物!。昔のアルバムを見ると僕が着たのもあったはずですが、残念ながらなくなってしまったようです。
勢揃いしたデカ山。家族記念撮影も撮っておくといいですね。車輪の前でじじばばと。ちなみにじじは身長181cmです。
神社の鳥居とあわせると映える写真が撮れます。
縦構図も面白い
下からのぞき込むと大きさを堪能できます。
屋台通り
祭の屋台が並ぶのは、神社の周りよりも七尾駅から能登食祭市場という港にある市場までの御祓川に沿ったメイン通りです。一通りデカ山を堪能した後は、神社からてくてく歩いて通りを目指します。
15分ほど歩くとメイン通りへ。
屋台で食べ物を買ったら、食べ歩くもよし、川を眺めながらゆっくりするもよしです。カモメが飛ぶ港町の風景。
祭気分を楽しんで、家に帰りました。
裏山
5日は裏山と言って3つの山が市街を練り歩きます。七尾駅、食祭市場、メイン通りの泰平橋のそれぞれで集合します。泰平橋での集結は屋台通りと重なってとても賑やかな光景になり見応えがあります。泰平橋でのイベントが終わった後、デカ山はそれぞれの町にもどり、祭は終了します。
残念ながら、今回は仕事の関係で5日の朝、七尾を出発してしまったので裏山は見られずでした。
運行スケジュール
デカ山が集まるポイントとコースはこちら。毎年だいたい同じですが、正確にはその年の案内をご覧ください。
- 宵山はCのあたりから山王神社までで3日の21時半発-23時着
- 朝山は印鑰神社(いんにゃくじんじゃ)から山王神社までで4日午前1時発-朝7時着
- 本山は魚町から山王神社までで4日朝8時発-昼12時半着
3台が集まるのは
- 山王神社:4日昼12時半-14時
- 食祭市場:5日午前11時15分-12時
- 七尾駅前:5日昼12時45分-13時
- 泰平橋:14時半-14時45分
コメント