生薬 何首烏(かしゅう) 何者か タデ科ツルドクダミPolygonum multiflorum Thunbergの塊根 使われている処方は当帰飲子のみです。 使われ方 補血薬として用いる便秘を治す 何首烏+蒺藜子で腎陰虚や、肝気のうっ滞による立ちくらみ、頭痛、不眠を... 2019.02.24 生薬
生薬 蒺藜子(しつりし) 何者か ハマビシ科ハマビシTribulus terrestris Linnéの果実 使われている処方はわずかです。 使われ方 眼の充血をとる皮膚の炎症をとる気を下げて頭痛をとる、不安を和らげる、不眠を治す。 蒺藜子+何首烏で腎陰虚や、肝気の... 2019.02.24 生薬
生薬 艾葉(がいよう) 何者か キク科ヨモギArtemisia princeps PampaniniまたはオオヨモギA. montana Pampaniniの葉と枝先 よもぎ餅に使われレルよもぎですね。芎帰膠艾湯のみに用いられています。 使われ方 止血作用。安胎作... 2019.02.24 生薬
生薬 括楼仁(かろにん) 何者か ウリ科Trichosathis kiriliwii Maximowicz、キカラスウリT. kirilowii Maximowicz var. japonica Kitamura、またはオオカラスウリT. bracteata Voi... 2019.02.23 生薬
エキス剤 柴陥湯(さいかんとう) 処方する患者さんのイメージ 脇腹が張って苦しい、胸部の熱、咳、痰、胸膜炎の人 熱が上がったり下がったりがある、脇腹が張って苦しい、長引く感染症全般の薬である小柴胡湯に黄連と栝楼仁が加わり、解熱と鎮咳が強化された処方です。 ツムラ・クラシエ・... 2019.02.23 エキス剤
エキス剤 甘麦大棗湯(かんばくたいそうとう) 処方する患者さんのイメージ 夜泣きする子供キレる、イライラがおおい人ヒステリー不安、パニック発作 気持ちを落ち着かせるための処方です。他にもあくびに用いられます。夜泣きに関連して、夜尿、悪夢、不眠などにも使われるようです。 ツムラ・クラシエ... 2019.02.23 エキス剤
生薬 小麦(しょうばく) 何者か イネ科コムギTriticum aestivum Linnéの果実 使われ方 気持ちを静める。神経の興奮をおさめる。 使われているのは甘麦大棗湯ただ一つです。食用の小麦を転用しています。甘草と合わせて、神経の興奮、ヒステリーを緩和、不... 2019.02.23 生薬
エキス剤 四物湯(しもつとう) 処方する患者さんのイメージ 月経障害、月経困難、更年期障害抜け毛、不眠、疲労、めまい、あかぎれ、皮膚の乾燥 血虚で表されるホルモンバランスの異常その他を改善する処方です。月経に関連する症状の他、ホルモンのバランスに起因する、抜け毛、不眠、疲... 2019.02.23 エキス剤
エキス剤 香蘇散(こうそさん) 処方する患者さんのイメージ 弱々しい人のぱっとしないかぜ胃腸の調子のわるいかぜかぜを引きやすい人の予防かぜの治りかけ軽く落ち込んでいる人 弱々しい人のかぜ、胃腸炎や軽く気分が落ち込んでいる人に使います。参蘇飲に似た使い方をしま ツムラ・クラ... 2019.02.23 エキス剤
エキス剤 女神散(にょしんさん) 処方する患者さんのイメージ のぼせ、イライラ、カッカ、緊張、不眠、肩こり、心身症 女性のための漢方、当帰芍薬散、加味逍遥散、桂枝茯苓丸系の処方です。加味逍遥散と同様に不定愁訴が多い人に使いますが、実証向きで、愁訴はコロコロ変わるというよりは... 2019.02.21 エキス剤