生薬

生薬

菊花(きくか)

何者か キク科キク Chrysanthemum morifolium Ramatulle またはシマカンギク C. indicum Linnéの花。薬用では白か淡い黄色の花が使われます。 使われ方 かすみ目、目の充血などに使う。頭痛を治す。...
生薬

釣藤鈎(ちょうとうこう)

何者か アカネ科カギカズラ Uncaria rhymchophylla Miquel, U. sinensis Haviland または U. marcrophylla Wallichの棘。湯通ししたもの蒸したものも使われる。 使われ方 頭...
生薬

阿膠(あきょう)

何者か ウマ科ロバの毛を取ったあとの皮、骨、腱、または靱帯を水で加熱抽出して脂肪を除去して濃縮乾燥したもの。 動物系の生薬で主成分はコラーゲンです。 使われ方 止血。出血性疾患に使う。漢方的血を補う。漢方的血が足りないことによる精神不安、不...
スポンサーリンク
生薬

滑石(かっせき)

何者か 含水ケイ酸アルミニウムと二酸化ケイ素からなる鉱物。 軟滑石と硬滑石があり軟滑石はアルミニウム塩、硬滑石はマグネシウム塩で別物です。硬滑石は別名タルクです。日本では軟滑石を滑石として扱っていますが、中国では硬滑石を滑石として扱っていま...
生薬

連翹(れんぎょう)

何者か モクセイ科レンギョウForsythia suspensa Vahlの果実。 使われ方 上半身の炎症、熱を抑える。炎症のあるできものの排膿を促す。 成分 トリテルペノイド(+)-ピノレシノール(-)-マタイレシノールアルクチインフォル...
生薬

麦芽(ばくが)

何者か イネ科オオムギHordeum vulgare Linnéの穎果を発芽させて乾燥したもの ビールの原料と同じです。 使われ方 胃腸を調える。腹部の張りと膨満感を直す。食欲増進。 成分 デンプンタンパク質アミラーゼインベルターゼ麦芽糖ビ...
生薬

陳皮(ちんぴ)

何者か ミカン科ウンシュウミカンCitrus unshiu MarcowiczまたはC. reticulata Blancoの成熟した果皮。 平たくいうと、みかんの皮です。 使われ方 胃腸を調える。腹部の張りと膨満感を直す。食欲増進。肺の湿...
生薬

天麻(てんま)


生薬

芒硝(ぼうしょう)

何者か 硫酸ナトリウムの十水和物 下剤と炎症を抑える生薬として使われます。現在の日本ではNa2SO4と規定されていますが唐代以前ではMgSO4であったと考えられているそうです。どちらも流通しているようです。 使われ方 発熱を伴う便秘に使う。...
生薬

冬瓜子(とうがし)

何者か ウリ科トウガンBenincasa cerifera SaviまたはB.cerifera Savi forma emarginata K. Kimura et Sugiyamaの種子。 冬瓜の種です。排膿薬に分類されています。エキス剤...
スポンサーリンク