エキス剤 半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう) 処方する患者さんのイメージ のどがつまったような感じ。のどの異物感。飲み込みにくい感じだが調べると何もない人。不安などから空気を飲み込んでおなかが張ったり、げっぷがでるひと。神経性の胃炎、咳など。声がかれる人不安神経症つわり キーワードは「... 2018.11.27 エキス剤
エキス剤 桂枝加竜骨牡蠣湯(けいしかりゅうこつぼれいとう) 処方する患者さんのイメージ 弱々しい人の不安や動悸、自律神経系の諸症状。神経症 インポテンツ 夜泣き、夜尿症 弱々しい人用の処方です。柴胡桂枝乾姜湯と似ていますが、桂枝加竜骨牡蠣湯は柴胡が入っていないのがポイントで、脇腹の張りや鳩尾の圧痛の... 2018.11.23 エキス剤
エキス剤 柴胡加竜骨牡蠣湯(さいこかりゅうこつぼれいとう) 処方する患者さんのイメージ 軽く脇腹に張りのある体力のある人の不眠、動悸、冷え、肩こりなど自律神経系のいろいろ、神経症。 エネルギッシュだけどせっかち、神経質で頭に血が上りやすいおじさん、ヤンキーのようなイメージでしょうか。ヒステリック、い... 2018.11.23 エキス剤
エキス剤 柴胡桂枝湯(さいこけいしとう) 処方する患者さんのイメージ かぜの急性期から慢性期に移り変わる時。(桂枝湯+小柴胡湯の症状) かぜで、寒気がするようなはなばなしい症状から、ぐずぐずするところへの移行期に使います。 なぜなら、桂枝湯と小柴胡湯と足して2で割った薬だからです。... 2018.11.23 エキス剤
エキス剤 小柴胡湯(しょうさいことう) 処方する患者さんのイメージ 熱が上がったり下がったりがある、脇腹が張って苦しい、長引く感染症全般 発症から5,6日たってはなばなしい症状はなくなったけど、ぐずぐずしているかぜというのが一番ぴったりくるイメージだと思います。 昔はウイルス性の... 2018.11.22 エキス剤
エキス剤 大柴胡湯(だいさいことう) 処方する患者さんのイメージ がっちりした人で脇腹が張って苦しい、便秘がちな人のあれこれに使います。体内部にこもっている熱を冷まし炎症を取るために使う薬です。 具体的な症状としては耳鳴り、肩こり、高血圧、吐き気、嘔吐、不眠などです。肥満症にも... 2018.11.21 エキス剤
エキス剤 十味敗毒湯(じゅうみはいどくとう) 処方する患者さんのイメージ 化膿する皮膚疾患 処方エキス剤ではツムラ・クラシエ・コタローの番号6番です。 入っている生薬とその狙い 荊芥(けいがい):発汗して体表の疾患を外に追い出す。 防風(ぼうふう):発汗して体表の疾患を外に追い出す。 ... 2018.11.16 エキス剤
エキス剤 葛根湯加川芎辛夷(かっこんとうかせんきゅうしんい) 処方する患者さんのイメージ 鼻づまりのあるかぜの人(もとになっている葛根湯が比較的体力のある人向けですのでこちらもそこそこ体力のある人向けです。) 副鼻腔炎 おなじみの漢方処方、葛根湯に鼻づまり改善効果をねらって川芎と辛夷を足した処方です。... 2018.11.03 エキス剤
エキス剤 桂枝湯(けいしとう) 処方する患者さんのイメージ かぜのひき始め。弱々しい症状。寒気はあるが、汗は出ている。 基本の漢方処方です。処方箋薬ではツムラ・クラシエ・コタローの番号40番。 よわよわしい人のよわよわしい症状のかぜに使います。かぜのひき始めには桂枝湯、葛... 2018.10.31 エキス剤
生薬 生姜(しょうきょう) 何者か 生のショウガです。Zingiber officinale Roscoeの根茎 大棗+生姜+甘草の胃腸整えるどこにでも出てくるトリオの一員なので補気強壮薬かと思いきや、発汗発表薬に分類されるようです。生姜湯、体温まりますもんね。 使わ... 2018.10.30 生薬