エキス剤 大柴胡湯去大黄(だいさいことうきょだいおう) 処方する患者さんのイメージがっちりした人で脇腹が張って苦しい人に使います。内部にこもっている熱を冷まし炎症を取るために使う。具体的な症状としては耳鳴り、肩こり、高血圧、吐き気、嘔吐、不眠などです。肥満症にもという記載のあるものもあります。大... 2019.06.02 エキス剤
エキス剤 防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん) 処方する患者さんのイメージ体力があり、皮下脂肪が多く太り気味の人の動悸・肩こり・のぼせ・むくみ体力があり、皮下脂肪が多く太り気味の人の便秘体力があり、皮下脂肪が多く太り気味の人の湿疹・皮膚炎、ふきでもの体力があり、皮下脂肪が多く太り気味の人... 2018.12.16 エキス剤
エキス剤 防已黄耆湯(ぼういおうぎとう) 処方する患者さんのイメージ 太り気味で汗をよくかき、疲れやすく、色白な人の、水分循環を改善して、むくみや関節の痛みを取る。過度の汗を止める。 水太りを改善する。ようするに、体が水ぶくれした人の浮腫んでいることによる諸症状に使います。肥満の薬... 2018.12.05 エキス剤
エキス剤 大柴胡湯(だいさいことう) 処方する患者さんのイメージがっちりした人で脇腹が張って苦しい、便秘がちな人のあれこれに使います。体内部にこもっている熱を冷まし炎症を取るために使う薬です。具体的な症状としては耳鳴り、肩こり、高血圧、吐き気、嘔吐、不眠などです。肥満症にもとい... 2018.11.21 エキス剤