生薬
甘草(かんぞう)
何者か マメ科Glycyrrhiza uralensis FischerまたはG.glabra Linneの根 使われ方 ありとあらゆるエキス剤に配合されているんじゃないかと思えるぐらい、いろんな処方にはいっている生薬です。他の生薬と合わせ...
芍薬(しゃくやく)
何者か ボタン科しゃくやくPaenia laxtiflora Pallasの根です。 使われ方 四肢と腹部の緊張をとる→筋肉痛・けいれん・腹痛を治す婦人科系の働きを調えて月経不順・帯下・月経痛を治す。(駆瘀血・通経)汗が出過ぎるのを止める。...
桂皮(けいひ)
何者か 香辛料のシナモン。クスノキ科Cinnnamoum Casia Blumeの樹皮です。 使われ方 軽い発汗作用→弱々しい人のぐずついたかぜの治療に(虚証のかぜ)。(発汗解表作用)精神不安・不眠・めまいを和らげる。(降気作用:気について...
麻黄(まおう)
何者か マオウ科Ephedra sinica Stapf, E. intermedia Shrenk et C. A.Meyer またはE.equisetina Bungeの茎。 使われ方 強い発汗作用。風邪の初期。温めて汗を出す。咳止め、...
葛根(かっこん)
何者か その名の通り葛の根。 使われ方 かぜや筋肉疲労による頭痛、首肩こりに使って、発刊して治す。(発汗解表作用) 炎症性の下痢につかって、炎症と下痢を止める。(止瀉作用) 成分 デンプン プエラリン ダイゼイン フェルモノネチン ゲニステ...