エキス剤 大承気湯(だいじょうきとう) 処方する患者さんのイメージ 体力があり、心窩部の不快感のある人の便秘。高熱で水分が足りず便が硬くなっておなかがはる人。 強めの下剤として、頑固な便秘に使います。 古典では、感染症が進行して高熱が続き、発汗などで体の水分が失われて便が硬くなり... 2019.05.29 エキス剤
生薬 芒硝(ぼうしょう) 何者か 硫酸ナトリウムの十水和物 下剤と炎症を抑える生薬として使われます。現在の日本ではNa2SO4と規定されていますが唐代以前ではMgSO4であったと考えられているそうです。どちらも流通しているようです。 使われ方 発熱を伴う便秘に使う。... 2018.12.12 生薬
生薬 厚朴(こうぼく) 何者か モクレン科ホオノキMagnolia obovata Thunberg、M. officinalis Rehder et Wilson、M. officinalis Rehder et Wilson var. biloba Rehde... 2018.11.27 生薬
生薬 枳実(きじつ) 何者か ミカン科ダイダイCitrus aurtium Linné var. daidai Makino, C aurantium Linné またはナツミカンC. natsudaidai Hayataの熟れていない実そのまま、または半分に切... 2018.11.22 生薬
生薬 大黄(だいおう) 何者か タデ科Rheum palmatum Linné、R. tanguicum Mazimowicz、R. officinale Baillon、R. coreanum Nakaiの根茎 代表的な下剤ですね。センノシドは西洋の下剤にも使わ... 2018.11.07 生薬