六君子湯

エキス剤

六君子湯(りっくんしとう)

処方する患者さんのイメージ 弱々しく、疲れやすい、冷え性、気分が落ち込み気味で、みぞおちのつかえがある人の胃腸症状。胃炎、胃腸虚弱、胃下垂、消化不良、食欲不振、胃痛、嘔吐など 基本は元気がない人に元気を出させる四君子湯。そこに腹部や肺の痰の...
生薬

白朮(びゃくじゅつ)

何者か キク科オケラAtractylodes japonica Koidzumi ex Kitamuraの根茎、またはオオバナオケラA. macrocephala Koidzumiの根茎 使われ方 胃腸の働きを改善して食欲不振、腹部膨満、下...
生薬

人参(にんじん)

者か ウコギ科オタネニンジンPanax ginseng C. A. Meyerの細根を除いた根。 別名朝鮮人参です。野菜のニンジンはセリ科の植物で全くちがう種です。 使われ方 気を補うのに高い効果があり、胃腸系、呼吸器系を活性化する。下痢を...
生薬

半夏(はんげ)

何者か サトイモ科カラスビシャクPinellia ternata Breitenbachのコルク層を除いた塊茎 使われ方 咳を止める。特に痰がらみの咳の湿りをとって、痰を切り咳を止める。胃の機能を調え、胃に水がたまるのを治し、吐き気を止める...
生薬

茯苓(ぶくりょう)

何者か サルノコシカケ科マツホドWolfporia cocos Ryvarden et Gilbertsonの菌核。 松の根に寄生する菌類。きのこです。 使われ方 利水。胃腸の機能を高めて水腫や浮腫を治す。胃にぽちゃぽちゃ水がたまる状態(胃...
スポンサーリンク