辛夷清肺湯

エキス剤

辛夷清肺湯(しんいせいはいとう)

処方する患者さんのイメージ 肺に熱がこもって粘稠痰の出る人慢性の鼻炎、副鼻腔炎 ツムラ・クラシエ・コタローの104番です。 入っている生薬とその狙い 石膏(せっこう):体にこもった熱を解熱する。渇きを治す。 麦門冬(ばくもんどう):体の水分...
生薬

百合(びゃくごう)

何者か ユリ科オニユリLilium lancifolium Thunberg、ハカタユリL. btownii F.E. Brown var. colchesteri Wilson、L. brownii F.E. Brown またはL. pu...
生薬

枇杷葉(びわよう)

何者か バラ科ビワEriobotrya japonica Lindleyの葉 おなじみの果物、びわの葉です。使われている処方は辛夷清肺湯と甘露飲のみです。 使われ方 肺の炎症を除き、咳を止める。胃腸を整えて、吐き気を止める。 枇杷葉+辛夷で...
生薬

麦門冬(ばくもんどう)

何者か ユリ科ジャノヒゲOphiopogon japonicus Ker-Gawlの根の膨大部 鮮やかな青い実のなる植物です。血や水分を補い体を潤す生薬です。咳止めで有名な麦門冬湯に主役で使われている生薬です。なぜか冬はトウと読まずにドウと...
生薬

知母(ちも)

何者か ユリ科ハナスゲAnemarrhena asphodeloides Bungeの根茎。 使われ方 胸部、腹部の炎症を抑えて解熱する。 体の水分を補い寝汗や口渇を治す。 成分 チモサポニンA-I~IV, B-I,II マンギフェリン イ...
生薬

石膏(せっこう)

何者か 天然の含水硫酸カルシウム。CaSO4・2H2O 使われ方 体にこもった熱を解熱する。渇きを治す。肺の炎症を抑え咳を止める。皮膚の炎症を抑える、皮膚を潤して皮膚炎を治す。 炎症を抑え、解熱する効果があるとされています(清熱薬)。漢方的...
生薬

山梔子(さんしし)

何者か アカネ科クチナシGardenia jasminoides Ellisの実。 使われ方 胸のつかえる感じ、熱感を治す。上半身に滞った気を降ろして精神安定をはかる。発熱を伴う黄疸を治す。眼や、皮膚の充血を治す。 成分 ゲニポシドゲニピン...
生薬

黄芩(おうごん)

何者か シソ科コガネバナScutellaria baicalensis Georgiの根 根が黄色いからコガネバナなんだそうです。紫色の花が咲きます。 内臓などの体の深部(漢方の用語では裏といいます)の熱を下げるための生薬のグループに属しま...
生薬

辛夷(しんい)

何者か モクレン科の植物、タムシバMagnolia salibifolia Mazimowicz、コブシM. kobus De Cadolle、M. biondii Pampanini、M. prengeri Pampanini、ハナモクレ...
スポンサーリンク