エキス剤 炙甘草湯(しゃかんぞうとう) 処方する患者さんのイメージ 弱々しい人の動悸息切れ 似たようなイメージの患者さんに使う処方に桂枝加竜骨牡蠣湯や、柴胡桂枝乾姜湯があります。生薬の構成からはどちらも炙甘草湯よりは精神、神経症的な要素が強い人に使う感じです。炙甘草湯は、体を潤す... 2019.01.29 エキス剤
生薬 麻子仁(ましにん) 何者か クワ科アサ Cannabis sativa Linnéの果実。大麻の実と言った方が通りがいいでしょう。葉っぱには幻覚作用があります。実は食用で輸入されていて発芽防止処理が施されています。七味唐辛子の原料です。薬用のものも食用で輸入さ... 2019.01.01 生薬
生薬 阿膠(あきょう) 何者か ウマ科ロバの毛を取ったあとの皮、骨、腱、または靱帯を水で加熱抽出して脂肪を除去して濃縮乾燥したもの。 動物系の生薬で主成分はコラーゲンです。 使われ方 止血。出血性疾患に使う。漢方的血を補う。漢方的血が足りないことによる精神不安、不... 2018.12.20 生薬
生薬 麦門冬(ばくもんどう) 何者か ユリ科ジャノヒゲOphiopogon japonicus Ker-Gawlの根の膨大部 鮮やかな青い実のなる植物です。血や水分を補い体を潤す生薬です。咳止めで有名な麦門冬湯に主役で使われている生薬です。なぜか冬はトウと読まずにドウと... 2018.12.09 生薬
生薬 人参(にんじん) 者か ウコギ科オタネニンジンPanax ginseng C. A. Meyerの細根を除いた根。 別名朝鮮人参です。野菜のニンジンはセリ科の植物で全くちがう種です。 使われ方 気を補うのに高い効果があり、胃腸系、呼吸器系を活性化する。下痢を... 2018.11.22 生薬
生薬 地黄(じおう) 何者か ゴマノハグサ科アカヤジオウRehmannia glutinosa Liboshitz var. purpurea Makino、またはR. glutinosa Liboschitzの根。 使われ方 体の水と血を補う。熱を下げる。乾い... 2018.11.19 生薬
生薬 桂皮(けいひ) 何者か 香辛料のシナモン。クスノキ科Cinnnamoum Casia Blumeの樹皮です。 使われ方 軽い発汗作用→弱々しい人のぐずついたかぜの治療に(虚証のかぜ)。(発汗解表作用)精神不安・不眠・めまいを和らげる。(降気作用:気について... 2018.10.29 生薬