エキス剤 五虎湯(ごことう) 処方する患者さんのイメージ体力があり、高熱があり汗をかいているかぜの人気管支炎、気管支喘息の人麻黄湯の桂皮が石膏と入れ替わった処方である麻杏甘石湯にさらに咳止めの効果を高めるべく桑白皮が加わった処方です。石膏が入っていて白いので白虎から虎、... 2019.03.07 エキス剤
エキス剤 清肺湯(せいはいとう) 処方する患者さんのイメージ体力があまりなく、痰のからむ咳が長く続く人肺に熱を持ち、咳が続く人用の処方です。麦門冬湯とちがって痰が多い人に使います。ツムラ・クラシエ・コタローの90番です。入っている生薬とその狙い当帰(とうき):補血。ホルモン... 2019.03.07 エキス剤
生薬 桑白皮(そうはくひ) 何者かクワ科マグワMorus alba Linnéの根皮使われ方肺の炎症を鎮め、利水し、咳を止める。成分モルシンクワノンA~Hトリテルペノイドこの生薬が使われているエキス剤 清肺湯 五虎湯 など 2019.03.04 生薬