エキス剤 大防風湯(だいぼうふうとう) 処方する患者さんのイメージ弱々しく、やせ衰えて、節々の痛みや動きにくさを訴える人。病み上がりでやせ衰えて足腰が弱って傷む人のイメージですね。体の内側の冷えを治す人参湯、血の不足やホルモンバランスの異常である血虚を治す四物湯が基本骨格です。そ... 2019.03.11 エキス剤
生薬 杜仲(とちゅう) 何者かトチュウ科トチュウEucommia ulmoides Oliverの樹皮杜仲茶の杜仲です。杜仲茶に使われているのは葉で、生薬として使われるのは樹皮です。処方としては大防風湯と加味四物湯のみに入っています。使われ方筋肉や関節を強くする。... 2019.03.10 生薬